何もない状態で方角を知る手段
マインクラフトの世界を冒険するとき、現在地や進むべき方向は、慣れていないとよく分からなくなってしまいます。
コンパスや地図を使うのもいいですが、今回は何も持っていない状態でも自分が進んでいる方向を知る方法を書き出してみました。
コンパスや地図を使うのもいいですが、今回は何も持っていない状態でも自分が進んでいる方向を知る方法を書き出してみました。
F3キーの情報
一番正確で、多用している人が多いだろう方法がF3キー(JAVA版)を押すことで見ることができるデバッグ情報です。
F3キーを押すと出てくる左デバッグ情報の左側の中ほどにある「Facing」という項目に方角が表示されます。
東:East, 西:West, 北:North, 南:South
この情報は現在自分が向いている方向が表示されるので、プレイヤーが向いている方向を変えると、この情報は変化します。
デバッグ情報は英語で表示されるので、慣れていないと読みにくいかもしれませんが正確です。
F3キーを押すと出てくる左デバッグ情報の左側の中ほどにある「Facing」という項目に方角が表示されます。
東:East, 西:West, 北:North, 南:South
この情報は現在自分が向いている方向が表示されるので、プレイヤーが向いている方向を変えると、この情報は変化します。
デバッグ情報は英語で表示されるので、慣れていないと読みにくいかもしれませんが正確です。
太陽と月の観察
マインクラフトでも太陽と月は東から昇って、西に沈みます。
朝日が出る方向が「東」、夕日が沈む方向が「西」になるので、太陽が昇る方向を右手にしたときに向いてる方向が「北」、その反対側が「南」になります。
東西が分かると南北も簡単に分かるようになりますね。
朝日が出る方向が「東」、夕日が沈む方向が「西」になるので、太陽が昇る方向を右手にしたときに向いてる方向が「北」、その反対側が「南」になります。
東西が分かると南北も簡単に分かるようになりますね。
雲の動きを観察する
マインクラフト内での雲は常に西へ流れていくという特性を持っています。
雲が流れていく方向が「西」なので、必然的にその反対側が「東」になります。
太陽と月と同じように東西が分かると南北も簡単に分かります。
雲が流れていく方向が「西」なので、必然的にその反対側が「東」になります。
太陽と月と同じように東西が分かると南北も簡単に分かります。
遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.21.7