【マイクラ】デバッグ棒を手に入れる方法と使い方

2021/05/27

デバッグ棒
 デバッグ棒はクリエイティブモードで使うことができるアイテムです。
 使用するとブロックを壊すことなく見た目(向きなど)を変更することができます。

 デバッグ棒を使用することができるブロックは主に階段ブロックやハーフブロック、フェンスなどのブロック自体に向きや位置の指定があるブロックです。これらの属性を変更して壊すことなく見た目を変更することができます。
 ブロック自体に方向や位置などの指定がないブロックに対して使用しても効果はありません。
デバッグ棒の入手
 記述:/give @p debug_stick
 プレイヤーにデバッグ棒を与える

 以上のコマンドを使用することでプレイヤーにデバッグ棒が与えられます。
デバッグ棒の使い方
 デバッグ棒は左クリックでブロックを叩くときと、右クリックでブロックを叩く時とで変更される点が違います。

 基本的な使い方は……
 ブロックの方向など、見た目を変えたいブロックをデバッグ棒(左クリック)で叩いた後に、もう一度今度はデバッグ棒(右クリック)でブロックを叩いて見た目を変えます。

 もう少し詳しく書くと……
 デバッグ棒で変更したいブロックを左クリックで叩くと、facing、occupied、part.....など変更できる属性(方向や位置など)が切り替わります。ブロックをどのように変更するのかをまず左クリックで設定するような感じです。
 次に右クリックで叩くとブロックの見た目が変更されます。

 facing ブロックの向き
 waterlogged 水で満たすか true/false
 part ベッドなどの大きいブロックの部位を変更する
 lit ライトの点灯と消灯 true/false
 half ブロックの位置ハーフブロックの上下位置など
 hanging ランタンなどのブロックを吊り下げるか置くか true/false

 ざっくり書き出してみましたが(まだあります)設置したブロックによって選択変更できるは違います。
 
使用例:レッドストーンランプ
 レッドストーンランプを設置して、デバッグ棒で叩きます。(左クリック)
 すると画面中央に「lit」を選択しました。(false)という表示が現れます。
 次にデバッグ棒でレッドストーンランプを右クリックして叩くと、画面中央に「lit」をtrueにしました。と表示されてレッドストーンランプが光ります。

注意点
 デバッグ棒はコマンドを使用して手に入れるアイテムなのでチートがオンでなおかつクリエイティブモードでないと使うことができません。

 サバイバルモードでもデバッグ棒を入手して振ることはできますが実際には使うことはできません

 左クリック、右クリックの順で叩く。
 何度か叩いてみれば何となく使い方が分かるはず。

遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.16.5

マインクラフト

このブログを検索

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ