ろうそくの材料と作り方
・糸・ハニカム
作業台がなくても作ることができます。
ろうそくの使い方
ろうそくはシーピクルスのように1ブロックの範囲の中に1~4本のろうそくを立てることができます。ろうそくに火を灯すには火打石と打ち金かファイヤーチャージをろうそくに向かって使うことで、ろうそくに火をつけることができます。
ろうそくの火を消すには、ろうそくを使用(デフォルトでは右クリック)するとろうそくの火を消すことができます。
水中に設置
ろうそくを水中に設置することができますが、水中に置いたろうそくに火をつけることはできません。ケーキにろうそくを立てる
ろうそくは欠けていないケーキの上に立てる事ができます。ただしケーキを食べてケーキが欠けると、ろうそくはケーキの上から落ちてしまいます。
また欠けたケーキの上に再度ろうそくを立てることもできません。
色のついたろうそく
ろうそくに染料を入れてクラフトすると色付きのろうそくを作ることができます。ろうそくの材料と一緒に染料を入れても色付きのろうそくはできません。
火の取り扱いに注意
ろうそくは細いため少々ターゲットが合わせにくいです。ろうそくに点火する際に火打石と打ち金やファイヤーチャージを使用する時は注意を払ってください。
ろうそくからターゲットが外れていたり、既に火がついているろうそくに向かって火打石と打ち金を使用するとろうそくに隣接したブロックが燃え上がります。可燃性のブロックが置いてあれば延焼してしまいます。
遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.17