【マイクラ】鞍の作り方

2025/07/03

 鞍はラクダ、ウマなどの騎乗可能な MOB に装着して使う装備です。

 ウマやラクダなどの騎乗することのできる MOB には鞍がなくても乗ることはできますが、鞍を装備していないとプレイヤーが行きたい方向に進んでくれません。

 鞍を装備することでウマやラクダなどの MOB に乗って好きな方向に進むことができるようになります。
鞍の作り方
 今まで鞍はワールドに生成されるチェストや釣り、村人との取引から入手することはできても、クラフトで作ることはできなかったのですが、今回の Ver.1.21.6 のアップデートからついに鞍がクラフトで作れるようになりました

 使用する材料は以下の通りです。

・革……3個
・鉄インゴット……1個
生成されたチェストの調整
 これまでは古代都市、砂漠の寺院、ジャングルの寺院、要塞、スポナー部屋に生成されるチェストにも鞍が生成されていましたが、これらの場所に生成される鞍は1個~5個の革に置き換えられるようになりました
鞍の取り外し
 ウマやラクダなど、MOB に装備した鞍はハサミを対象に向かって「使う」ことで鞍を取り外すことができます

 今までは倒すことでしか鞍を回収することができなかったストライダーに取り付けた鞍も、ハサミで取り外すことができるようになりました

 鞍は懐かせた MOB でないと取り付けられないので、先に MOB を懐かせる必要があります。
 ウマは騎乗することで懐かせることができますが、JAVA版だと手に何か持っている状態だとうまく騎乗できないので、手に何も持っていない状態にすると乗りやすいです。

遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.21.7

マインクラフト マインクラフト統合版

このブログを検索

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ