古代の残骸
古代の残骸はネザライトを作るために必要になる鉱石で、ネザーに生成されます。
高い爆発耐性があり、爆破しても(されても)壊れて消えてしまう事はなくアイテム化した古代の残骸は溶岩に浮くので、溶岩によって燃えて消えてしまう事もありません。
希少性が高いブロックのため、採掘で古代の残骸を入手するには根気が必要になります。
運がいいと砦の遺跡にあるチェストに入っていることも。
古代の残骸の見た目はブロックの上面と下面が渦を巻いているような模様をしています。
高い爆発耐性があり、爆破しても(されても)壊れて消えてしまう事はなくアイテム化した古代の残骸は溶岩に浮くので、溶岩によって燃えて消えてしまう事もありません。
希少性が高いブロックのため、採掘で古代の残骸を入手するには根気が必要になります。
運がいいと砦の遺跡にあるチェストに入っていることも。
古代の残骸の見た目はブロックの上面と下面が渦を巻いているような模様をしています。
採掘はダイヤモンド以上のツルハシで
古代の残骸はダイヤモンド以上のツルハシを使わないと手に入れることができません。
ダイヤモンド以上のツルハシとはダイヤモンドのツルハシとネザライトのツルハシのどちらかしかないので、最初はダイヤモンドのツルハシ一択になります。
ちなみにダイヤモンド以下のツルハシ(鉄のツルハシなど)やツルハシ以外の道具(スコップや斧など)を使って採掘をすると、古代の残骸を壊すことはできますが、古代の残骸はアイテム化せずに壊れて消えてしまいます。
ダイヤモンド以上のツルハシとはダイヤモンドのツルハシとネザライトのツルハシのどちらかしかないので、最初はダイヤモンドのツルハシ一択になります。
ちなみにダイヤモンド以下のツルハシ(鉄のツルハシなど)やツルハシ以外の道具(スコップや斧など)を使って採掘をすると、古代の残骸を壊すことはできますが、古代の残骸はアイテム化せずに壊れて消えてしまいます。
古代の残骸を見つけやすい場所
場所というよりも見つけやすい高度になるのですが、高い場所を探すよりも高度10~20程の低い場所の方が古代の残骸を見つけやすいようです。特に高度14~16辺りがおすすめです。
高度を調べるにはF3キーを押してデバッグ情報を表示すると確認することができます。xyzの項目中央の値が高度です。
運がいいと一度に複数の古代の残骸を見つけることができます。
ブランチマイニングをすると効率が良いです。ただしネザーでは溶岩を掘り当てる確率が高く、調子よく掘っていたら採掘したブロックの向こうから溶岩が迫ってくるという事がよくあります。溶岩に気をつけながら掘り進めてください。
高度を調べるにはF3キーを押してデバッグ情報を表示すると確認することができます。xyzの項目中央の値が高度です。
運がいいと一度に複数の古代の残骸を見つけることができます。
ブランチマイニングをすると効率が良いです。ただしネザーでは溶岩を掘り当てる確率が高く、調子よく掘っていたら採掘したブロックの向こうから溶岩が迫ってくるという事がよくあります。溶岩に気をつけながら掘り進めてください。
採掘にかかる時間
各ツルハシで古代の残骸を採掘する際にかかる時間は以下になります。
もし鉄のツルハシなど、他のツルハシを使って採掘をしていても、途中で明らかに採掘に時間が掛かるブロックがあったらダイヤモンドのツルハシに持ち替えて採掘をするなどの対応を取っても平気そうです。
素手 …… 2分30秒
木 …… 1分15秒
石 …… 37.5秒
鉄 …… 25秒
ダイヤモンド …… 5.6秒
ネザライト …… 5秒
ダイヤモンドやネザライト製のツルハシでない場合、採掘にとても時間が掛かることが良く分かります。木 …… 1分15秒
石 …… 37.5秒
鉄 …… 25秒
ダイヤモンド …… 5.6秒
ネザライト …… 5秒
もし鉄のツルハシなど、他のツルハシを使って採掘をしていても、途中で明らかに採掘に時間が掛かるブロックがあったらダイヤモンドのツルハシに持ち替えて採掘をするなどの対応を取っても平気そうです。
古代の残骸ですが、マイクラ統合版(スマホやスイッチなど)では「古代のがれき」という名称なんだとか。
遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.16.2