【マイクラ】簡単・丸石製造機の作り方

2021/01/07

 燃えることもなく、簡単に手に入るのでよく使う丸石。
 石レンガを作ることもできるので建材としても優秀なので、時には大量に使用することも。
 そのたびに石を掘りにいくのも面倒なので、簡単に丸石を手に入れる方法を紹介します。
用意する物
・溶岩バケツ 1
・水バケツ 1
・丸石などの燃えないブロック 適量

・丸石を掘るためのツルハシ
丸石製造機の作り方
 今回は地面を掘らず、全てを地上に作る形で進めていきます。

 まずは横に4マスの穴(溝)を作り、 右から2マス目を1ブロック掘り下げます
 片側の壁を取った状態だと下画像のような感じになります。
 下画像の位置を参考に、作った溝の一番右に水を。一番左には溶岩を流し入れます。
 水や溶岩があふれ出さないようにを作るのを忘れずに。
 すると。溶岩が水とぶつかる場所(この作り方では溶岩源の隣のブロック)の溶岩が丸石へと変化します。
 この変化した丸石をツルハシで壊すことで丸石を簡単に手に入れることができます。
 丸石を壊した後も再び溶岩源から溶岩が流れ出して水とぶつかることで、丸石が延々と作られます。
使いやすく
 上のように作ると丸石を壊す時に他のブロックまで壊してしまうこともあります。これを予防するために、壁の丸石を削って丸石を壊しやすくします。
 この大きさの丸石製造機だと、一番上の段の中央2ブロックの「壁」を取り除いて作っても溶岩と水流のどちらも周囲に漏れることはありません。
 この部分のブロックを取り除くことで丸石を壊すのが比較的楽にもなります。

 ただし、溶岩と水流が溢れてしまわないように源流の周囲に置いたブロックは壊さないように。
より効率的な回収を
 上の状態でも丸石を手に入れることはできるのですが、丸石を壊しているとアイテム化した丸石を回収する前に溶岩に飲み込まれたりして消滅してしまうことも多々あります。
 これを防ぐために、壊したブロックを自動で回収できるようにします。

 使うものは ホッパーチェスト です

 丸石ができる場所の直下にホッパーを設置し、ホッパーの下にはチェストを置きます。
 チェストの上にホッパーを置く場合はしゃがんで(スニークして)置くと上手く設置することができます。
 これで壊した丸石は自動でチェストに貯まっていきます。

 一度作ってしまえば後は必要な時に丸石を掘るだけで丸石を手に入れることができます。

遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.16.4

マインクラフト

このブログを検索

過去の記事

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ