【マイクラ】無限水源の効率的な作り方

公開:2021/04/01


無限水源を作る時の注意点

 水をすくい取った後に隣の水源から水が流れ込んで常に水源へと戻る水源を無限水源と呼びます。
 無限水源からは水流が流れます。

水源の配置

 水源は基本的に1マスあけて流すか、対角線上に流していくかのどちらかが効率的です。

スリムな無限水源

 3マスで作ることができるスリムな無限水源です。
 3マスの直線的な溝を作り、その両端に水源を置くと中央マスが無限水源になります。
 簡単で場所も取りませんが、中央のマスしか無限水源にはなりません

使い勝手がいい無限水源

 2×2ブロックで作ることができる無限水源です。
 最初に流し入れた水とは対角線のブロック上に水を流し入れます。
 すべての水源が無限水源になるので使い勝手がとてもよく、おすすめの水源の配置です。

無限水源を作る時の注意点

 下の画像のように水源と水源が2ブロック以上離れていると水源と水源の間のブロックは水流になるので水源には変わりません
 また水を流し込む場所が形がいびつな場合はに流していくと水流を残すことなく水源に変えやすいです。
遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.16.5

マインクラフト

このブログを検索

過去の記事

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ