燻製器
燻製器は魚や肉などの食べ物を焼く事に特化した、かまどの上位ブロックです。鉱石や粘土、砂などの食べ物ではないブロックを焼く事はできないという制限はありますが、かまどよりも早いスピードで焼くことが出来ます。
燻製器は職業ブロックでもあるので、村に生成されていることもあります。
燻製器の作り方
燻製器は以下の材料を使って製作台で作る事が出来ます。・かまど
・原木4本

原木の種類に指定はありません。
種類の違う原木を組み合わせても作る事が出来ます。

燻製器の使い方
燻製器の使い方は、かまどの使い方と同じで下の枠に燃料を入れ、上に焼きたいアイテムを入れます。
食べ物が焼かれると右の枠に出来上がっていきます。
燻製器のレシピブックをクリックすると、燻製器で作る事のできる料理のレシピを参照することが出来ます。

燻製器で焼ける物
燻製器で焼けるアイテム
生の羊肉
生の鶏肉
生の豚肉
生の牛肉
生の兎肉
生鮭
生鱈
ジャガイモ
コンブ
生の鶏肉
生の豚肉
生の牛肉
生の兎肉
生鮭
生鱈
ジャガイモ
コンブ
全部で9つのアイテムを焼いて調理することが出来ます。

燻製器とかまどの比較

様々なものを焼く事の出来るかまどと燻製器を比べると、燻製器は特定の食料しか焼くことが出来ないという制限があるため使いづらいブロックであるかもしれません。
ですが、それを補うのが燻製器の焼成スピードです。
かまどと燻製器を比較すると燻製器はかまどの倍のスピードで食料を焼き上げます。
食料を焼く事に特化したかまどの上位ブロックといえるでしょう。
手早く食料を手に入れたい場合には活躍しそうです。
燻製器を回収する時の注意点
燻製器をつるはし以外の道具や素手で回収すると燻製器は壊れて消えてしまいます。簡単に作る事が出来る燻製器ですが、やはり壊れてしまうとショックです。
燻製器は必ずつるはしで回収するようにしましょう。
遊んでいるマイクラのバージョン:Ver.1.14.4