【マイクラ】デバッグ画面の情報が少なくなった時の対処法

公開:2018/12/04


デバッグ画面の情報量

 F3を押すと見れるデバッグ画面では現在いるバイオームや座標、ブロックIDなどを簡単に知ることができます。
 ですが。突然デバッグ画面で見る事ができる情報量が格段に減ってしまったのです。

 

 なんで!? 座標が見えない! 消えた! とびっくりして焦ってしまったのですが、対処法が分かったので忘れないように書いておきます。

情報が少なくなった原因と対処法

 いろいろと設定を見返した後、チャット設定の「デバック情報を減らす」がオンになっている事に気が付きました。
 

 

 この設定をオフに切り替えることでデバッグ画面は元の情報量に戻りました。

 

 しっかり元に戻って座標などの情報も見れるようになっています。これで一安心です。

 

 少し前に色々と設定を弄ってうっかりオンに切り替えてしまっていたのが原因でした。
 対処法がいたって簡単だったので良かったです。

マインクラフト

このブログを検索

過去の記事

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ