簡単な水源の作り方
3マスの最小限の無限水源を作る場合はバケツの水2杯あれば作れるので簡単です。
3マスの穴を作り、右のマスと左のマスに水を流します。
中央には水を入れなくても左右のマスに水を入れることで中央のマスが自動的に無限水源になります。
平面ならこの要領で水源を増やすことは比較的簡単なのですが、縦方向に広い範囲を水源にしたい場合、水を何度もバケツで運ぶのは面倒です。
3マスの穴を作り、右のマスと左のマスに水を流します。
中央には水を入れなくても左右のマスに水を入れることで中央のマスが自動的に無限水源になります。
平面ならこの要領で水源を増やすことは比較的簡単なのですが、縦方向に広い範囲を水源にしたい場合、水を何度もバケツで運ぶのは面倒です。
水流の水源化に必要なものは昆布
水流を水源へと変えるにはコンブを使用します。
コンブは海にわさわさ生えているこれ。適当に刈り取ります。水源化する範囲が広い場合はコンブも多めに回収しましょう。
コンブは刈り取った時にはうまく拾えないこともありますが取り逃したコンブを追いかけて水中をあちらこちらへ行く必要はなく、しばらく放っておくと勝手に浮いてくるので浮いてきたコンブを回収します。
船に乗って回収すると楽です。
コンブは海にわさわさ生えているこれ。適当に刈り取ります。水源化する範囲が広い場合はコンブも多めに回収しましょう。
コンブは刈り取った時にはうまく拾えないこともありますが取り逃したコンブを追いかけて水中をあちらこちらへ行く必要はなく、しばらく放っておくと勝手に浮いてくるので浮いてきたコンブを回収します。
船に乗って回収すると楽です。
コンブ刈り取りのポイント
コンブは刈り取った(壊した)位置から上のブロックがすべてアイテム化します。
この特性から根元に近い位置を壊すとたくさんのコンブを回収することができるのですが、深い場所から生えていることもあるので息が続かないことも……。コンブが邪魔で取り除きたいわけでないなら適当な位置で刈り取ってしまっていいです。
ちなみにコンブは最低でも1ブロック残しておくとまた勝手に育ちます。
この特性から根元に近い位置を壊すとたくさんのコンブを回収することができるのですが、深い場所から生えていることもあるので息が続かないことも……。コンブが邪魔で取り除きたいわけでないなら適当な位置で刈り取ってしまっていいです。
ちなみにコンブは最低でも1ブロック残しておくとまた勝手に育ちます。
水流の水源化
こんな感じの場所に上から水を流します。分かりやすいようにトラップドアを付けて水面が見えるようにしてみました。
一番上が水源になっています。
水を流した場所にコンブを植え、コンブをどんどん上に継ぎ足して伸ばします。
上までコンブを伸ばしたら、コンブの根元を壊すなどしてコンブをすべて取り除きます。
そうするとコンブが生えていた場所は水流から水源へと変わっています。
この方法はソウルサンド(魂のサンド)やマグマブロックでエレベーターなどを作る際に便利です。
一番上が水源になっています。
水を流した場所にコンブを植え、コンブをどんどん上に継ぎ足して伸ばします。
上までコンブを伸ばしたら、コンブの根元を壊すなどしてコンブをすべて取り除きます。
そうするとコンブが生えていた場所は水流から水源へと変わっています。
この方法はソウルサンド(魂のサンド)やマグマブロックでエレベーターなどを作る際に便利です。
一番上が水流だとコンブを伸ばせない
一番上に水源ではなく水流がある場合コンブはその下の位置までしか置くことができません。
上画像、〇の左側が水源、〇で囲った部分は水流になっています。
一番上が水源の場合はコンブを最後まで伸ばすことができますが、一番上が水流になっている場合は1ブロック下の位置までしかコンブを伸ばすことができません。
上画像、〇の左側が水源、〇で囲った部分は水流になっています。
一番上が水源の場合はコンブを最後まで伸ばすことができますが、一番上が水流になっている場合は1ブロック下の位置までしかコンブを伸ばすことができません。
遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.16.4