色あせた苔ブロック
色あせた苔ブロックはペールガーデンバイオームに生成される苔ブロックです。色あせた苔ブロックというブロックの名前通り、通常の苔ブロックと比べると色が白っぽく色あせています。
行商人から購入
色あせた苔ブロックは行商人が販売していることもあります。行商人と取引する場合、エメラルドと交換することで色あせた苔ブロックを購入することができます。
一番早く壊すことができる道具
色あせた苔ブロックは素手でも、斧やツルハシなどの道具のどれでも壊して回収することができます。それらの中でも色あせた苔ブロックを一番早く回収することができる道具はクワになります。
色あせた苔ブロックを増やす
色あせた苔ブロックに骨粉を使用することで周囲のブロックを色あせた苔ブロックに変えることができます。変化したブロックを回収することで色あせた苔ブロックを増やしていくことができます。
変化するブロック
色あせた苔ブロックに変化するブロックは以下のブロックです。・草ブロック
・土ブロック
・粗い土
・苔ブロック
・菌糸ブロック
・ポドゾル
・根付いた土
・石ブロック
・安山岩
・深層岩
・閃緑岩
・花崗岩
・凝灰岩
さらにJAVA版と統合版それぞれに、色あせた苔ブロックに変わるブロックが存在します。
JAVA版でのみ色あせた苔ブロックに変化するブロック
・泥・泥だらけのマングローブの根
統合版でのみ色あせた苔ブロックに変化するブロック
・磨かれた花崗岩・磨かれた閃緑岩
・磨かれた安山岩
石や土ブロック、深層岩などの余りがちなブロックを色あせた苔ブロックへと変化させて有効活用しても良さそうです。
丸石や深層岩の丸石も余りがちなブロックなのですが、丸石や深層岩の丸石はそのままでは苔ブロックに変化しません。丸石や深層岩の丸石は一度かまどで焼いて石や深層岩に変えると色あせた苔ブロックに変化するようになります。
骨粉を使っても周囲に変化がない
骨粉を使っても周囲に変化がない時は、色あせた苔ブロックに変化するブロックが全て色あせた苔ブロックに変化したのかもしれません。周囲にまだまだ変化するブロックがある場合は、色あせた苔ブロックの上にカーペットや雑草などのブロックが生えていないかをチェックしてみてください。
雑草やカーペットがあったら壊してから、また色あせた苔ブロックに骨粉を使ってみましょう。
色あせた苔ブロックでクラフトできるもの
色あせた苔ブロック2個をクラフトすると色あせた苔のカーペットを作ることができます。苔ブロックのように、色あせた苔ブロックから苔むした丸石や苔むした石レンガは作れませんでした。
遊んでいるマイクラのバージョン:JAVA.Ver.1.21.4
統合版.1.21.50
統合版.1.21.50



