弓と矢の特徴
遠距離攻撃ができる武器です。弓で攻撃するには矢が必須なので、弓を使う場合は必ず弓と矢をセットで持ち歩きましょう。
矢を作るぶんだけコストがかかりますが遠距離から攻撃できるので、特に見通しのいい場所では有利に戦いを進めることができます。
遠くにあるスイッチを矢で押して作動させることもできます。
弓を手に入れる方法
弓を手に入れる方法は4通りあります。・MOBからのドロップ
弓はスケルトンなどのMOBからドロップすることもあります。
耐久が減った状態の弓ですが、まれにエンチャントされた弓を落とす場合もあります。
・村人との取引
矢師の肩書を持った村人と取引をする事でも弓を手に入れることができます。
この場合は取引材料としてエメラルドが必要です。
・釣り
釣りの際に弓を釣り上げることもあります。
釣り上げた弓は耐久が減った状態ですが、エンチャントされた弓を釣り上げる事もあります。
・自分でクラフトする
蜘蛛さえ倒せることができるならドロップに頼るよりも作った方が早いです。
弓と矢の作り方
弓を作るには木の棒を3本、蜘蛛の糸を3本使います。
火打石と木の棒と羽根を1つずつ使うと矢ができます。

火打石は砂利を採掘すると手に入れることができます。
また矢師の肩書をもつ村人と取引を行うことでも手に入れることができます。
弓の使い方
手に持ち、右クリックで弓を引き絞ってそれを放すことで矢を飛ばすことができます。遠くに飛ばしたい場合は右クリックを長く押します。
逆に右クリックを連打するように短くクリックすると矢は足元に落ちます。
落ち着いて弓を引き絞ることが重要です。
インベントリの弓の部分を見ると、右クリックを押した時に弓に矢がつがえられ弓を引く様子が見ることができるので、これを目安にすることもできます。

弓の狙いを付けるには、矢を当てたい場所に中央の+マーク(クロスヘア)を合わせることで矢がその場所に向かって飛んでいきます。

矢は重力の影響を受けるため、遠くから狙う時は少し対象の上を狙うようにすると当てやすいです。
何度か試し打ちをすると感覚が掴めます。
弓に付与できるエンチャント
弓には以下のエンチャントを付与することができます。・射撃ダメージ増加
矢によるダメージを増加させます。
・パンチ
ノックバックの威力を増加します。
・フレイム
火矢を飛ばし、命中した対象に火を付けます。
・耐久力
耐久を向上させ壊れにくくします。
・無限
矢を消費しなくなります。
インベントリに矢を一本入れておけば何本でも矢を放つことができます。
・修繕
経験値を消費して耐久を回復することができます。
ただし無限と修繕は競合するため、どちらか片方のエンチャントしか付与することはできません。
個人的には矢の消耗がなくなり、矢を一本でも持っていればいいという無限のエンチャントが便利です。
遠出をする時に矢の残りを気にしなくてもいいのは大きいです。
遊んでいるマイクラのバージョン:Ver.1.13.2
