【マイクラ】テレポートコマンドの使い方 /tp

公開:2018/09/09

テレポートコマンド

 テレポートコマンドは特定の場所やプレイヤーの元に移動することが出来るコマンドです。

“対象プレイヤー”にはテレポートさせる対象のIDを入力します。
 対象プレイヤーが自分自身である場合、対象プレイヤーの記述を省略することが出来ます。

分を特定の場所にテレポートさせる

 /tp 対象プレイヤー (x) (y) (z)

 テレポートする対象が自分自身の場合は対象プレイヤーを省略して /tp (x) (y) (z) と記述することもできます。

 /tp ryu 8 66 290

 ryuというプレイヤーを特定の座標に飛ばすにはこのような構文になります。
 また、ryuが自分であるなら対象プレーヤーの記述を省略することができます。
 /tp 8 66 290 このような記述でテレポートできます。

特定のプレイヤーのいる場所にテレポートする

 /tp [対象のプレイヤー] <移動先のプレイヤー>

 このコマンドはマルチプレイで覚えておくと便利です。

 /tp ryu alex
 ryuをAlexの元へテレポートさせます。
 テレポートするプレイヤーryuが自分自身であるなら /tp alex の記述でもテレポートできます。

テレポートコマンドを使う時の注意

 テレポートコマンドは必ず空間のある安全な場所の座標を入力しましょう。
 テレポートした先が地中にだったりすると、埋まってしまって窒息死してしまいます。

コマンド マインクラフト

このブログを検索

過去の記事

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ