【マイクラ】スライムボールの入手方法と使い道

2019/01/30  更新:2025/01/20

スライムボールの入手方法
 スライムボールは行商人との取引や湿原などにスポーンするスライムを倒すことで入手できるアイテムです。

 子供パンダがくしゃみをした際に稀にスライムボールをドロップすることもあるそうです。

 地下でスライムを湧かせるような施設を作る場合はスライムチャンクを調べる必要があります。

スライムチャンクの調べ方はこちらに詳しく書いています。
→ スライムの見つけ方とスライムチャンク
スライムボールの使い道
 そのままでは投げる事も出来ない使い道のないアイテムですが、以下のアイテムの材料になります。

リード。動物を連れ歩く際に便利です。
 

粘着ピストン。レッドストーン回路など装置を組むなら必要になる人も多いはず。
 

マグマクリーム。耐火のポーションを作る際に必要になるアイテムです。
 
 火ダメージを防ぐことのできる耐火のポーションはとても便利で溶岩が多いネザーで高い効果を発揮します。ネザーを冒険する時には持っておきたいアイテムです。

 スライムボール9個をクラフトするとスライムブロックを作ることができるのですが、作ったスライムブロックはスライムボールに戻すことができます
   
 スライムボールをスライムブロックに変換することでインベントリを節約することができます

 たくさんスライムボールを保存しておく時はインベントリ節約にスライムブロックにしておくのも良さそうです。

マインクラフト

このブログを検索

過去の記事

プロフィール

NAME : りゅー

 RPGなどのゲームをのんびり遊ぶのが好きで、ちまちまプレイしています。

QooQ