突然の おめでとうございます!
色々なページをたくさん開いてブラウジングしていた時の事。
と、いきなりポップアップとともに表示されたページ。
何だか最近ちょこちょこと見かけるので書いておくことにしました。
どうやら幾つかの質問に答えると商品が貰えるよー。と謳っていますが、これはフィッシング詐欺の手口です。
画像にあるOKを押しても大丈夫ですが、クレジットカードなど個人情報を入れないようにして下さい。
「早く当選手続きをしなきゃ他の人に当選権が移っちゃう」と焦らないで下さい。
当選手続きをしても、その商品はあなたの手元に届きません。
人を焦らせて情報を抜き取ろうとしているのです。
ページ下の方に表示されている当選者のコメントも嘘なので信じなくて大丈夫。
Googleなど大手企業の名前を出されると信用してしまいそうになりますが、そこはぐっと堪えて冷静になりましょう。
おめでとうございます!
Googleをお使いのあなた!
本日の無料iPhone X、iPad Air 2、Samsung Galaxy 56のいずれかの当選者に選ばれました。
…………以下略
Googleをお使いのあなた!
本日の無料iPhone X、iPad Air 2、Samsung Galaxy 56のいずれかの当選者に選ばれました。
…………以下略
と、いきなりポップアップとともに表示されたページ。
何だか最近ちょこちょこと見かけるので書いておくことにしました。
どうやら幾つかの質問に答えると商品が貰えるよー。と謳っていますが、これはフィッシング詐欺の手口です。
画像にあるOKを押しても大丈夫ですが、クレジットカードなど個人情報を入れないようにして下さい。
「早く当選手続きをしなきゃ他の人に当選権が移っちゃう」と焦らないで下さい。
当選手続きをしても、その商品はあなたの手元に届きません。
人を焦らせて情報を抜き取ろうとしているのです。
ページ下の方に表示されている当選者のコメントも嘘なので信じなくて大丈夫。
Googleなど大手企業の名前を出されると信用してしまいそうになりますが、そこはぐっと堪えて冷静になりましょう。
Googleのサイトじゃあないですよ!
確認する場所は赤枠で囲まれた、ページのURLが表示されているこの場所です。
Googleが運営するサイトであるなら必ず.co.jpや.comよりも前にgoogleという文字が前に入っています。
Googleニュースだとhttps://news.google.com/
Googleサーチなら https://www.google.co.jp/
Googleメールなら https://mail.google.com/ といった具合です。
過去にgoogleに似たアドレスのフィッシングサイト(例:gooogleなど一見するとgoogleに間違ってしまう)も見かけた事があるので注意ですが、見分ける一つの方法として覚えておくと安心です。
Googleが運営するサイトであるなら必ず.co.jpや.comよりも前にgoogleという文字が前に入っています。
Googleニュースだとhttps://news.google.com/
Googleサーチなら https://www.google.co.jp/
Googleメールなら https://mail.google.com/ といった具合です。
過去にgoogleに似たアドレスのフィッシングサイト(例:gooogleなど一見するとgoogleに間違ってしまう)も見かけた事があるので注意ですが、見分ける一つの方法として覚えておくと安心です。
このようなページが開いたらどうするか
ウィルスと違ってページを開いただけでは実害はありません。
そっとページを閉じるのが一番です。
もとのページに戻りたい人もいるでしょう。
ですが1、2回戻るボタンを押しても恐らくは戻りません。
私の場合ですが、元のページに戻ろうと思ったら10ページくらい連続でページが開かれていて2回3回と戻るボタンを押しても、元のページには戻りませんでした。
そこで戻るボタンを長押しすると過去にブラウジングした履歴がある程度見れるようになるので、そこから元のページに戻りました。
最近ではセキュリティソフトが検知してくれたりもしますが、まだたまに見かけるので注意を心がけたいと思います。
そっとページを閉じるのが一番です。
もとのページに戻りたい人もいるでしょう。
ですが1、2回戻るボタンを押しても恐らくは戻りません。
私の場合ですが、元のページに戻ろうと思ったら10ページくらい連続でページが開かれていて2回3回と戻るボタンを押しても、元のページには戻りませんでした。
そこで戻るボタンを長押しすると過去にブラウジングした履歴がある程度見れるようになるので、そこから元のページに戻りました。
最近ではセキュリティソフトが検知してくれたりもしますが、まだたまに見かけるので注意を心がけたいと思います。